つくるよろこび 生きるためのDIY
現代の暮らしや社会の中で、手を動かすことで生まれる「つくるよろこび」にフォーカスしたアート展。東京都美術館を舞台に、DIY(Do It Yourself)の精神に根ざした5組のアーティストと2組の建築家が集結。震災や困難な状況に直面した人々の創造的な営みから、誰もが持つ表現の可能性を探ります。版画・映像・言葉・インスタレーションなど多彩な手法による作品に加え、実際に“つくる”体験ができる参加型展示も充実。創造することで生きる力を再発見する、今こそ見てほしい展覧会です。
日程
2025年7月24日(木)〜10月8日(水)
つくるよろこび 生きるためのDIY
時間
9時30分〜17時30分、金曜日は9時30分〜20時(入室は閉室の30分前まで)
会場
東京都美術館 ギャラリーA・B・C
JR上野駅「公園口」より徒歩7分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」より徒歩10分
京成電鉄「京成上野駅」より徒歩10分
※美術館には駐車場がありません。
入場料
一般 1,100円 / 大学生・専門学校生 700円 / 65歳以上 800円
18歳以下・高校生以下 無料
※身体障害者手帳等をお持ちの方と付添者1名 無料(証明書提示)
※9月15日(月・祝)は65歳以上無料(敬老の日)
※10月1日(水)はどなたでも無料(都民の日)
※金曜の「サマーナイトミュージアム」期間中(8月15日~9月26日)は17時以降、学生無料・一般/65歳以上は200円引(証明書提示)
※特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」のチケット提示で300円引き
※事前予約不要(混雑時は入場制限あり)
主催者
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)
関連リンク
👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tobikan.jp/diy
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
